豆まき~湯野温泉病院
2017年02月02日
医療法人治徳会 湯野温泉病院では、毎年、季節の節目としての行事「節分の豆まき」を行っています。 😛
邪気を払い、福を招く意味で、赤鬼・青鬼に豆に似せたお手製ボールを投げつけます。 😈
患者さんも、頑張って「鬼はぁ~外、福はぁ~内!」と元気に掛け声を出しながらボールをぶつけていました。 😀
鬼たちも、皆さんの元気でたちまちに退散していきました。 😆
今年も、皆様にとって良い1年となりますように 🙂
おわり
「看護の日」イベント~湯野温泉病院
2016年05月12日
本日、午後から医療法人治徳会 湯野温泉病院にて「看護の日」のイベントが行われました。
今年は例年になく、多くの方の来院があり大盛況でした。
【栄養課による試食コーナー】
・豆乳プリン
・菜飯むすび
・魔法のケーキ
【血管年齢測定】
あなたの血管年齢は?実年齢と比べてどうでしょう。血管の柔軟性はとても大切です。脳血管障害などの生活習慣病にも関係してきます。
【リハビリによる体力測定】
体力は年齢と相関します。自分に合った運動をしましょう。
<片足立ちテスト>
【肌年齢測定】
女性には特に人気で実年齢と肌年齢の差を
感されていました。
改めて「健康であること」の大切さを知ることができた1日になったのではないでしょうか。
これからも、地域の医療に貢献できればと考えておりますので、宜しくお願い申し上げます。
看護の日~湯野温泉病院
2015年05月14日
本日、午後より湯野温泉病院で「看護の日」のイベントが開催されました。
《プログラム》
1.血圧・腹囲測定
2.血管年齢測定
3.身長・体重測定
4.栄養課による試食コーナー
メニュー:お飲み物(アイスコーヒー・リンゴジュース・鹿児島県産知覧
緑茶)
試食(黒糖プリン・お漬物)
お漬物は、噛む力が弱い人でも食べやすい軟らかいお漬物です。
5.骨密度測定
6.リハビリテーション科によるロコモ度テスト
(1)立ち上がりテスト
片足又は両足で決まった高さから立ち上がれるか否かで下肢の筋力を測定します。
(2)2ステップテスト
大股で2歩の歩幅を測定することで、下肢の筋力・バランス能力等を含め、歩行能力を
総合的に評価します。
ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは…
ロコモティブシンドローム:運動器の障害のために自立度が低下し、介護が必要となる危険性の高い状態。
- 略称:ロコモ
- 別名:運動症候群
※ 運動器とは、身体運動に関わる骨、筋肉、関節、神経などの総称をいう。
リハビリテーション科では、まず始めに①準備運動を行い、②ロコモ度のテスト(立ち上がりと2ステップテスト)を行い、③結果を基にその人に合った運動を指導しました。
これにより、自分の体で弱い所を知ることができ、それに合った改善方法の運動を行って、ロコモティブ
シンドロームの予防を図っていくことができます。
今回は、大変多くの皆様に参加いただき、誠に有り難うございます。
「看護の日」の催し物で、当院で働く専門スタッフが少しでも皆様の健康に役に立てればと
思い、今回のイベントをさせていただきました。
これからも、地域の医療に貢献できるようサポートしていきたいと思ってりますので、
宜しくお願いします。
クリスマス会~湯野温泉病院
2014年12月04日
本日は、毎年恒例の湯野温泉病院クリスマス会でした。 🙂
この日の為に、各部署の出し物で皆さん練習してこられました。 😀
患者さんは大変、喜んでおられました。 😆
病院のアイドル演歌歌手の歌もあり、患者さんも笑顔で口ずさんでおられました。 😀
1年に1回の楽しいクリスマス会も無事に終わり今年も、もうわずかとなりました。
今年は色々と暗いニュースもありましたが、来年は、明るい良い年になればいいですね。 😛
今日は、患者さん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。 😀
看護の日~湯野温泉病院
2014年05月15日
本日、5月15日(木)13:30より湯野温泉病院にて「看護の日」のイベントが開催されました。
一般参加にて合計28名の参加者があり、「自分自身の体のことを知る」いい機会となりました。
【内容】
1.看護師による血圧・腹囲・身長・体重測定
2.看護師による血管年齢測定
3.放射線技師による骨密度測定
4.管理栄養士による栄養指導、お茶ゼリー・ポカリゼリー・高カロリーゼリー・パンナコッタゼリー・人参ケーキ試食
5.理学療法士による転倒の危険性をみるTUG(Timed Up and Go )テスト
6.作業療法士による脳の老化をチェックするTMT(Trial Making Test)
人参ケーキ
パンナコッタゼリー
理学療法士によるTUGテストでは、タイムを測定して年代別の指標をみて転倒の危険性を判断します。
10秒以上かかる人は転倒の危険性があるといわれています。
転倒による骨折は、高齢者の寝たきり原因の上位を占めるため、注意が必要です。
作業療法士によるTMTは、加齢に伴う脳の老化をチェックします。
数字とひらがなの順番を組み合わせながら、線で結んでいくタイムを測定するテストで、参加者の方々は実年齢より若い、30代・40代の基準数値を出されていました。
みなさん、真剣に取り組まれていました。
今年は参加者の数も多く、イベントも多くの部署から提供され、病院全体でチームワークを発揮することができました。
今後も、地域社会に貢献し、病院として地域の高齢者の健康増進をサポートしていきたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
防火訓練~湯野温泉病院
2014年04月15日
本日、13:40より湯野温泉病院にて上期防火訓練を行いました。
発見⇒初期消火⇒通報⇒避難誘導の流れで、実際に火災を想定して確実に迅速に行いました。
病院での火災は、避難困難な患者さんが多数おられるので、人命第一で避難訓練を行います。
防火で大切なことは……
①予防すること(火災を起こさないこと)
②火災が発生した場合は、速やかに通報(消防に)すること
③火災が発生したときは、初期消火をスピーディーに実施すること
④初期消火で消えなかったときは、速やかに火元近くから避難させること
以上4点をしっかり頭に入れておき、いざとゆう時は冷静に行動することです。
本日、参加された職員・設備点検の事業所の方々、お疲れさまでした。
「看護の日」のご案内~湯野温泉病院
2014年04月10日
《看護の日ご案内》
【日時】平成26年5月15日(木曜日)13:30~15:00
【場所】湯野温泉病院1Fフロアー
【内容】
①身体測定:身長・体重・腹囲の測定をします。
②血管年齢判定:四肢末端の血圧を測定して血管年齢を判定し、動脈硬化などの血管の病気のリスクがわかります。
③骨密度測定:座った状態で橈骨遠位端(手首の骨)の骨密度を測定し、同年齢の平均骨密度と比較した%がグラフ上で確認でき、骨折などの危険度がわかります。(時間の都合上、20名程度とさせていただきます)
④バランス検査:理学療法士によるTUGテスト(Timed Up and Go TEST)を行い、転倒の危険性がわかるバランステストを行います。
⑤脳のテスト:作業療法士によるストループテスト(前頭前野機能検査)を行い、認知傾向を抑制できるか否かがわかります。
⑥栄養指導:管理栄養士による栄養指導、デザートの試食と患者さんが毎日、水分補給で食べられている「お茶ゼリー」「ポカリゼリー」の試食があります。
【対象】一般対象(どなたでも参加できます)
※はじめに受付をしていただき、係員が誘導いたします。当日、込み合う場合はお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
※当日、ささやかですがプレゼントもご用意しておりますので、お誘いの上お越しください。
新年のご挨拶~湯野温泉病院スタッフより
2014年01月04日
新年、明けましておめでとうございます。
昨年末は、医療法人治徳会ホームページを開設し、皆様方のお役に立てる情報をこれからも発信していきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成26年1月4日